
あなたの右腕になりたい
新宿で50年、税務のことなら佐藤哲生税理士事務所
昭和44年に税理⼠登録をした所⻑ 佐藤哲生をはじめとし、⻑年会計税務業界に従事した所員がおります。
『経営者の右腕になりたい』という思いで、様々なニーズにお応えするため、税務のみならず会社運営のお⼿伝いをしております。
佐藤哲生税理士事務所について
features
50年以上の豊富な経験を持つ
経営者のベストパートナーを目指して
所長税理士の佐藤哲生でございます。
新宿区新宿に事務所を構えて54年となります。
税理士は身内以外で唯一『会社の立場で判断する』という重要な役割があります。
そこで当事務所は、50年の豊富な経験を基に、税務申告・記帳代行・経理支援などの基本的な税理士事務所業務にとどまることなく、企業発展のために『経営者と共に考える』を基本スタンスとして、経営者のベストパートナーとなるべく、日々努力してまいります。

あらゆる業界に対応
不動産、建設をはじめIT関係、モデル業など様々な業種での実績あり。詳しくはお問い合わせください。
よくある質問
Q&A- 税理士に依頼するメリットは何ですか?
税理士に依頼することで、お客様は税務に関する専門的な知識や経験を最大限に活用することができます。複雑化する税制に対応し、節税対策や経営相談など、多角的なサポートを受けることが可能です。これにより、税務リスクを軽減し、経営の安定化に貢献します。また、記帳代行や決算申告といった事務作業を代行することで、お客様は本来の業務に集中でき、経営の効率化が図れます。
- 税理士選びで重要なことは何ですか?
税理士を選ぶ際は、専門性、対応力、料金体系、信頼性といった点が重要です。お客様の事業内容や規模に合った専門知識を持っているか、迅速かつ丁寧な対応をしてくれるか、費用対効果が高い料金体系か、そして、信頼できるパートナーとして長くお付き合いできるかなどを総合的に判断することが大切です。当事務所では、初回相談を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
- 初めて税理士に依頼する場合、どのような準備が必要ですか?
初めて税理士に依頼される場合は、決算書、帳簿、取引先リスト、金融機関の取引履歴などをご準備いただくことが一般的です。これらの資料を基に、お客様の事業状況を正確に把握し、最適な税務アドバイスを提供いたします。ご不明な点があれば、遠慮なくお申し付けください。
- 税務調査が入った場合、どうすれば良いですか?
税務調査が入った場合は、慌てず、まずは税理士にご相談ください。税理士は、税務調査の経験が豊富であり、お客様に代わって税務署との対応を行います。お客様は、税理士の指示に従い、必要な資料をご準備いただければ、スムーズに調査を進めることができます。
お問い合わせ
Contact(営業時間:平日9:00-17:00)
TEL03-3354-7211
FAX03-3352-5642